2016年06月22日 020 親族に相談2 前話からどうぞ次回はいよいよ検査結果のお話の予定です。 ↓↓クリック宜しくね↓↓ 育児編が電子書籍で発売中!! 末吉日和NEOもヨロシク! produced by 「乳がん闘病記編」カテゴリの最新記事 タグ :#パパンの母#相談#親族#両親#姉 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. マンガアプリ 2017年06月01日 00:20 3 2016/08/27 20:59 通報 2さん、頑張って下さい! 2 2016/06/30 13:21 通報 若年性乳がんになっちゃった!ペコの闘病日記のペコさんは、健康なうちに、保険に入っておく大切さも書いておられましたね。この漫画も、どんな立場の人がみても勉強になるとおもいました。 1 2016/06/30 12:19 通報 わたしも26歳の時乳腺腫瘍ができて摘出していますが、奥様の検査の辛さと不安さすごく分かります。細胞検査も竹串より太い針で2日程は家事もできませんでしたが、それを2回、しかも数カ所なんて大変でしたね(;ω;)でもきっと旦那さまの支えがきっと心強かったと思います。 2. マンガアプリ 2017年06月01日 00:21 2017/03/04進撃のネコ 私なら、義理の実家や義理の姉にペラペラ喋られたくない。なんか嫌悪感が。 結果がでて、手術が必要になってからでいいじゃんと思う。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
2さん、頑張って下さい!
2 2016/06/30 13:21 通報
若年性乳がんになっちゃった!ペコの闘病日記のペコさんは、健康なうちに、保険に入っておく大切さも書いておられましたね。この漫画も、どんな立場の人がみても勉強になるとおもいました。
1 2016/06/30 12:19 通報
わたしも26歳の時乳腺腫瘍ができて摘出していますが、奥様の検査の辛さと不安さすごく分かります。細胞検査も竹串より太い針で2日程は家事もできませんでしたが、それを2回、しかも数カ所なんて大変でしたね(;ω;)でもきっと旦那さまの支えがきっと心強かったと思います。
私なら、義理の実家や義理の姉にペラペラ喋られたくない。なんか嫌悪感が。
結果がでて、手術が必要になってからでいいじゃんと思う。