2016年07月19日 032 いざ国際病院へ いきなり国際病院の充実した設備に圧倒されました。 同じ病院でも場所が変わるとこんなに違うんですね(汗)。 ↓↓クリック宜しくね↓↓ 育児編が電子書籍で発売中!! 末吉日和NEOもヨロシク! produced by 「乳がん闘病記編」カテゴリの最新記事 タグ :国際病院姉シャアガンダム < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (7) 1. kana * 鼻メガネイラストレーター 2016年07月19日 08:11 数日前に、アメブロのトピックスに載っていましたよ(^^) だからアクセス数が上がったのではないかと♪ 絵日記繋がりでずっと読ませていただいていましたが、 私にとっても他人事ではないので、今回のシリーズは特に真剣に読んでいます! 2. 店主 2016年07月19日 11:26 >kana * 鼻メガネイラストレーターさん kanaさん、お知らせありがとうございます。アメブロのトピックス?なるほど!それでなんですね。 長い間描いてきましたけど、橋にも某にもかからなったんですがwいやびっくりしました。 そしていつもご覧頂きありがとうございます。 それだけ関心の高い内容ということで、丁寧に描いていくことを心がけます。今後とも宜しくお願いいたします。 3. キフダー サイタ 2016年07月23日 11:17 こんにちは 面白いですねー 少佐? 4. 店主 2016年07月23日 12:38 >キフダー サイタさん コメントありがとうございます。 こういう演出入れていかないと重すぎて読みづらいと思っちゃって(^_^;)つい…。 5. キフダー サイタ 2016年07月26日 04:51 とってもナイスな アイデアと思います 6. マンガアプリ 2017年06月01日 14:02 2017/02/19ゆうしゃ 私の母も乳がんで、おそらく同じ国際病院を受診していました。そこはとても効率のよい病院らしくすぐ検査などしてくれるらしいです。先生も親切だと言っていました。 今は薬の副作用で手に力が入らなかったりと大変そうですが、自分の好きなこと、やりたいことをみつけて日々楽しんでいます。このマンガのような体験談など見れるときっと励まされたり、タメになります。ママンさん、パパンさん頑張ってください! 2016/10/14みっつ 新たに検査し直すってセカンドオピニオンとは言えないような、、、 この場合ドクターショッピング(だった気がする)に当たるんですかね。 お若いので大変だとは思いますが頑張ってください!応援しています^ ^ 2016/07/20たこやき パパもガンバって! ママをしっかりと支えて欲しいです! タイトルの「チビといつまでも」 それだけが一番の願いですね*\(^o^)/* 2016/07/19洗濯いのち ママがんばって! 7. マンガアプリ 2017年06月01日 14:03 5 2016/09/28 17:42 通報 癌とほぼ確定診断されて紹介されてるんだから、やるべき検査もそりゃ後をなぞるだけだから早いでしょう。 大病院は病理医が常駐しているだろうからともかく、普通の病院は病理検査とかは外注だとどうしても一週間以上結果が跳ね返るまでかかってしまうし。 癌になってしまったのは気の毒におもいますが、診断にまで至った前医の努力まで否定するのは少し違うとおもいます。 長文失礼しました。 4 2016/07/19 17:32 通報 頑張ってください、応援してます 3 2016/07/19 11:12 通報 やっぱり病院選びって大切なんだな…。 2 2016/07/19 09:58 通報 ↑MRIやエコー等は病院によって内蔵ソフトが違う事があり、データ出力出来ない可能性があるので、資料等持参されても殆どの場合測り直しして頂く事になります(´・ω・`) 経過観察等も同一機器でのデータファイルの方が比較しやすい為でもありますよ。 1 2016/07/19 08:09 通報 半日で、検査が…。 すごいですね。タイムロスがなくて素晴らしいです。 今まで検査した資料って病院側も持たせてくれないんですね。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (7)
だからアクセス数が上がったのではないかと♪
絵日記繋がりでずっと読ませていただいていましたが、
私にとっても他人事ではないので、今回のシリーズは特に真剣に読んでいます!
kanaさん、お知らせありがとうございます。アメブロのトピックス?なるほど!それでなんですね。
長い間描いてきましたけど、橋にも某にもかからなったんですがwいやびっくりしました。
そしていつもご覧頂きありがとうございます。
それだけ関心の高い内容ということで、丁寧に描いていくことを心がけます。今後とも宜しくお願いいたします。
面白いですねー
少佐?
コメントありがとうございます。
こういう演出入れていかないと重すぎて読みづらいと思っちゃって(^_^;)つい…。
アイデアと思います
私の母も乳がんで、おそらく同じ国際病院を受診していました。そこはとても効率のよい病院らしくすぐ検査などしてくれるらしいです。先生も親切だと言っていました。
今は薬の副作用で手に力が入らなかったりと大変そうですが、自分の好きなこと、やりたいことをみつけて日々楽しんでいます。このマンガのような体験談など見れるときっと励まされたり、タメになります。ママンさん、パパンさん頑張ってください!
2016/10/14みっつ
新たに検査し直すってセカンドオピニオンとは言えないような、、、
この場合ドクターショッピング(だった気がする)に当たるんですかね。
お若いので大変だとは思いますが頑張ってください!応援しています^ ^
2016/07/20たこやき
パパもガンバって!
ママをしっかりと支えて欲しいです!
タイトルの「チビといつまでも」
それだけが一番の願いですね*\(^o^)/*
2016/07/19洗濯いのち
ママがんばって!
癌とほぼ確定診断されて紹介されてるんだから、やるべき検査もそりゃ後をなぞるだけだから早いでしょう。
大病院は病理医が常駐しているだろうからともかく、普通の病院は病理検査とかは外注だとどうしても一週間以上結果が跳ね返るまでかかってしまうし。
癌になってしまったのは気の毒におもいますが、診断にまで至った前医の努力まで否定するのは少し違うとおもいます。
長文失礼しました。
4 2016/07/19 17:32 通報
頑張ってください、応援してます
3 2016/07/19 11:12 通報
やっぱり病院選びって大切なんだな…。
2 2016/07/19 09:58 通報
↑MRIやエコー等は病院によって内蔵ソフトが違う事があり、データ出力出来ない可能性があるので、資料等持参されても殆どの場合測り直しして頂く事になります(´・ω・`)
経過観察等も同一機器でのデータファイルの方が比較しやすい為でもありますよ。
1 2016/07/19 08:09 通報
半日で、検査が…。
すごいですね。タイムロスがなくて素晴らしいです。
今まで検査した資料って病院側も持たせてくれないんですね。