2016年08月20日 047 抗がん剤 副作用 育児と家事とで疲れて油断していたパパンには深夜のうめき声はまさにホラー。 心底びっくりした記憶があります。後半へ続く↓↓クリック宜しくね↓↓末吉日和NEOもヨロシク! produced by 「乳がん闘病記編」カテゴリの最新記事 タグ :#副作用#パクリタキセル#抗がん剤#嘔吐 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (3) 1. マンガアプリ 2017年06月02日 15:27 11 2016/08/27 20:48 通報 9さん、頑張って! 10 2016/08/22 08:45 通報 第1クールから通院なんですねー。しんどそう。 9 2016/08/21 20:59 通報 違う病気の治療中で、術後の吐き気と戦い、今は痛みに悶え苦しんでいます。全面的に受け入れ看病してくれているだんなと子どもたちに感謝の日々。がんの苦しみはそれ以上だと思います。健康とはなんて尊いんだ…。 病気で苦しむみなさん、がんばりましょう。ママン!がんばれ! 8 2016/08/20 23:34 通報 うちの母もこの前まで抗がん剤治療をしていました、無事手術は成功しこれからはホルモンの薬を飲むそうです。 7 2016/08/20 23:00 通報 子供達まだ小さいのに。 ママンもパパンもみんな辛いね。 心が痛みます。 2. マンガアプリ 2017年06月02日 15:27 6 2016/08/20 20:11 通報 私も乳癌になりました>_<34歳です。 癌と分かるまで色々と検査をされたみたいですね…細胞取るの後が痛かったので、辛かったと思います…私は運良く、評判の良い先生にあたったらしく、検査は一回で、2週間ほどで結果がわかり、先生も親もビックリするほどアッサリと受け入れる事ができ、トントン拍子で手術までに至りました。うまく動けないことが何より辛かったです… 今はホルモン剤とホルモン注射中です★先週は、再発検査にも行きました!なんとか、胸は大丈夫だったので、ヨカッタです(*´︶`*) 次は骨を調べるみたいです…ホントお金の工面が大変です>_<保険に入ってなかったので、3負担か高額医療でのんとかって感じですね…(´Д` )長くなりましたが、お互い頑張りましょう٩(๑´꒳ `๑٩) 5 2016/08/20 19:55 通報 やっぱり健康って大事なんだね 検診に行ってきます 4 2016/08/20 19:33 通報 ううう。 ママンさんも大変ですし、見てるしかできない家族までも辛いですね。 3 2016/08/20 19:21 通報 抗ガン剤の副作用の恐さ… 初日からこんなに辛そうなんですね… 2 2016/08/20 18:55 通報 この前、風邪で熱が出ただけで子供の世話タイヘンだったのに、こんなん想像するだけでキツい💦 健康ってありがたい。 1 2016/08/20 17:50 通報 見るだけで辛いんじゃ〜 3. マンガアプリ 2017年06月02日 15:29 2017/05/02ポインコ 1ページ、1ページ、めくるのがとても辛くなってきましたが、この現実を知ることが大切なことなんだと思いました。 ママンさん、なんて伝えたらいいのか言葉を選んでしまいますが、この経験がより多くの方の助けや、癌を知らない方々の理解につながると思います。 本当に、尊敬します。。 2017/03/08はるはる ううう。お疲れ様です。 2016/09/01みきてぃー 涙なしには見られない。 ママンをどれだけ心配して、どれだけ愛しているかが伝わってきて余計に涙 2016/08/22ものりん パパが凄い。家事もして仕事もしてママンの事大事にしてるんだなって思う。 2016/08/21どんぐり 発見から初めての抗がん剤までの流れ、漫画がわかりやすくそして親しみやすく書いてくれているおかげで、まるで自分の家族に起こっているように感じながらみています。 これが何万人ものガン患者さんに起こっている事だと思うと、人ごとじゃないですよね(><) 2016/08/20パンダ ママンの辛さも大変… 作者さんも家事育児仕事に看病まで… 病気というものは本当に一家の体力を吸い取っていきますね…涙 2016/08/20ぱんだ 明るいイラストなのにツラさが伝わってるくる(´;ω;`) 2016/08/20じふん そんなにすぐ副作用がくるんですね、、、 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する トラックバック
コメント
コメント一覧 (3)
9さん、頑張って!
10 2016/08/22 08:45 通報
第1クールから通院なんですねー。しんどそう。
9 2016/08/21 20:59 通報
違う病気の治療中で、術後の吐き気と戦い、今は痛みに悶え苦しんでいます。全面的に受け入れ看病してくれているだんなと子どもたちに感謝の日々。がんの苦しみはそれ以上だと思います。健康とはなんて尊いんだ…。
病気で苦しむみなさん、がんばりましょう。ママン!がんばれ!
8 2016/08/20 23:34 通報
うちの母もこの前まで抗がん剤治療をしていました、無事手術は成功しこれからはホルモンの薬を飲むそうです。
7 2016/08/20 23:00 通報
子供達まだ小さいのに。
ママンもパパンもみんな辛いね。
心が痛みます。
私も乳癌になりました>_<34歳です。
癌と分かるまで色々と検査をされたみたいですね…細胞取るの後が痛かったので、辛かったと思います…私は運良く、評判の良い先生にあたったらしく、検査は一回で、2週間ほどで結果がわかり、先生も親もビックリするほどアッサリと受け入れる事ができ、トントン拍子で手術までに至りました。うまく動けないことが何より辛かったです…
今はホルモン剤とホルモン注射中です★先週は、再発検査にも行きました!なんとか、胸は大丈夫だったので、ヨカッタです(*´︶`*)
次は骨を調べるみたいです…ホントお金の工面が大変です>_<保険に入ってなかったので、3負担か高額医療でのんとかって感じですね…(´Д` )長くなりましたが、お互い頑張りましょう٩(๑´꒳ `๑٩)
5 2016/08/20 19:55 通報
やっぱり健康って大事なんだね
検診に行ってきます
4 2016/08/20 19:33 通報
ううう。
ママンさんも大変ですし、見てるしかできない家族までも辛いですね。
3 2016/08/20 19:21 通報
抗ガン剤の副作用の恐さ…
初日からこんなに辛そうなんですね…
2 2016/08/20 18:55 通報
この前、風邪で熱が出ただけで子供の世話タイヘンだったのに、こんなん想像するだけでキツい💦
健康ってありがたい。
1 2016/08/20 17:50 通報
見るだけで辛いんじゃ〜
1ページ、1ページ、めくるのがとても辛くなってきましたが、この現実を知ることが大切なことなんだと思いました。
ママンさん、なんて伝えたらいいのか言葉を選んでしまいますが、この経験がより多くの方の助けや、癌を知らない方々の理解につながると思います。
本当に、尊敬します。。
2017/03/08はるはる
ううう。お疲れ様です。
2016/09/01みきてぃー
涙なしには見られない。
ママンをどれだけ心配して、どれだけ愛しているかが伝わってきて余計に涙
2016/08/22ものりん
パパが凄い。家事もして仕事もしてママンの事大事にしてるんだなって思う。
2016/08/21どんぐり
発見から初めての抗がん剤までの流れ、漫画がわかりやすくそして親しみやすく書いてくれているおかげで、まるで自分の家族に起こっているように感じながらみています。
これが何万人ものガン患者さんに起こっている事だと思うと、人ごとじゃないですよね(><)
2016/08/20パンダ
ママンの辛さも大変…
作者さんも家事育児仕事に看病まで…
病気というものは本当に一家の体力を吸い取っていきますね…涙
2016/08/20ぱんだ
明るいイラストなのにツラさが伝わってるくる(´;ω;`)
2016/08/20じふん
そんなにすぐ副作用がくるんですね、、、