副作用には個人差があるので
一概には言えないのですが、
我家の場合、抗癌剤治療中、
毎日調子が悪いわけではなかったです。
抗がん剤を打ちながら
働いてらっしゃる方は本当にスゴイですね。
ママンには抗がん剤投与後、
毎回作用強く出たのではとても無理でした。
前編はコチラから↓
047 抗がん剤 副作用
↓クリック宜しくね↓
末吉日和NEOもヨロシク!
イラストレーター“柏原昇店”が描く二男一女の育児・子育て4コマ漫画。 家族を白くまのキャラクターに差替え、子供の成長、日々の暮らし、ママの乳がんの闘病記やその後の経過について時に真面目に時に楽しく、マンガで描いています。 現在は無事ママンの乳がん闘病を乗り越え、末っ子アリッサを中心とした「おてんば娘編」に突入中。乳がんを乗り越え元気にやっている我が家の記録が皆さんのお役に立てれば幸いです。
副作用には個人差があるので
一概には言えないのですが、
我家の場合、抗癌剤治療中、
毎日調子が悪いわけではなかったです。
抗がん剤を打ちながら
働いてらっしゃる方は本当にスゴイですね。
ママンには抗がん剤投与後、
毎回作用強く出たのではとても無理でした。
前編はコチラから↓
047 抗がん剤 副作用
コメント
コメント一覧 (4)
私もよく具合悪くなって
吐き気もヒドイ時があります。
でも何かお腹に入れなきゃ!って時は、
ゼリーゃウイダーインゼリーを常備してます。
あとは薄い味付けのお粥だったり‥。
お大事になさって下さい。
コメントありがとうございます。
ウイダーインゼリーウチも常備していました。でもママン曰く投与日から数日はそれすら口にできないそうな。で結局ポカリと…。壮絶ですよね。
私も保険に入ろうかな?とか健診受けようかな?と本気で思うようになりました。とても参考になります。育児をしているものとして、ママンさんやパパさんを応援しています!
2016/08/24三久(*´◒`*)
今日から読んであっという間に最新話まで。乳癌で亡くなった友達。この漫画を先に知っていればもっと色んな話ができたのかな。
2016/08/24ころん
看護学生です。
同じ病気でも、人によって症状・受け止め方・環境・気持ちの持ち様…全然違うんですよね。1人1人の患者さんや御家族と真摯に向き合い、支えることのできる看護師になりたい。改めて、そう強く思います。
貴重なお話をありがとうございます。連載、応援しています。
2016/08/24山涼ℓσνє〓
うちの祖母も抗癌剤の治療中です。どんどん毛が抜けていって、耳も聞こえなくなったそうです。同じ乳がんなのですごく参考になります。これからも更新頑張ってください。
2016/08/23うぬぬ
医療職の卵です。
作者様奥様の貴重なお話とても参考になります。
これからも更新頑張ってください。
2016/08/23ちにゃ
うちの父も抗癌剤治療中です。
奥様と同じく点滴のあと数日は調子が悪い様子です。
調子のいい日はがん患者と思えないほど元気で家族がびっくりするのも同じです。
でも確実に身体に負担がかかっているんですよね。
2016/08/23さやこ
貴重なおはなしを、ありがとう。描いてるとつらいときもありますよね。応援しています。
2016/08/23maiky
続きが気になります
節々が痛いの、あったあった!痛み止め飲んで効く程度でしたが、地味にやる気出なくなる原因のひとつだったなー。あと、爪が黒くなったりとか、足の裏の皮膚の角質が厚くなってベロンッてむけたりとか。痛くはないがテンション下がる↓
5 2016/08/27 20:52 通報
吐き気、始めに来ましたねー。
抗ガン剤の副作用の中でも、味覚障害になって、何食べてもほとんど無味でなんか苦いだけになったのが辛かったです。奥さまは、大丈夫だったかな?
4 2016/08/24 20:02 通報
治療って大変なん。
心身ともに。パパさんも…
うちの夫が、世話をしてくれるかな?いや、無理だろうな
3 2016/08/24 09:41 通報
誤解ってまさか、なんだ元気じゃん 具合悪いとか嘘でしょ?的な、、、?
2 2016/08/23 21:14 通報
お世話になってるすてきなご夫婦の奥さまが、先日乳ガンの手術をされ、抗ガン剤治療が始まると知りました。ステージ1だから大丈夫よ〜でも髪の毛が抜けるから冬が終わるまで会えそうにない、、と仰ってました。何もできないし何の言葉もかけられません。この漫画で少しでも学んでひっそりと応援するばかりです。。
1 2016/08/23 18:14 通報
この絵柄じゃなかったら見られないくらいつらい話だわ…。
3人のおちびちゃんたちがとってもかわいいのがまた。