ハンディークリーナーは
小さくて便利ですね。
我が家が買ったのは国産の業務用でしたが、
おかげで掃除が苦手なパパンの
強い味方になってくれましたとさ…。
このお話は前編と合わせてどうぞ
057 家事って大変1
057 家事って大変1
↓↓クリック宜しくね↓↓

育児編が電子書籍で発売中!!
末吉日和NEOもヨロシク!
イラストレーター“柏原昇店”が描く二男一女の育児・子育て4コマ漫画。 家族を白くまのキャラクターに差替え、子供の成長、日々の暮らし、ママの乳がんの闘病記やその後の経過について時に真面目に時に楽しく、マンガで描いています。 現在は無事ママンの乳がん闘病を乗り越え、末っ子アリッサを中心とした「おてんば娘編」に突入中。乳がんを乗り越え元気にやっている我が家の記録が皆さんのお役に立てれば幸いです。
ハンディークリーナーは
小さくて便利ですね。
我が家が買ったのは国産の業務用でしたが、
おかげで掃除が苦手なパパンの
↓↓クリック宜しくね↓↓
コメント
コメント一覧 (3)
私も欲しくなってしまった(笑)
2017/04/26みきてぃー
確かに黙ってやれwwwww
2017/03/03ほへと
え?掃除機ってそんなに絡まるの?
軽い方が楽なのはわかります。
奥さんも使うときも楽ですし
いい買い物だと思います。
2016/12/14なあす
最後のコマ笑った(o^-^o)パパン頼もしいね。
2016/11/05あまの
マキタだろうな
うちにも欲しいです
2016/09/20はゆまま
マキタの掃除機ですか?
2016/09/16●美優●
パパン偉い!みんな頑張ってる!
2016/09/16みあみあ
1話からいっきにここまで。
絵もキレイで見やすく話もすごくわかりやすいです。
私の回りにも乳ガンと戦ってる人がいます。
彼女の気持ちや体調、今までより理解が進み、寄り添って考えられるようになった気がします!
全ての乳ガン患者さんにエールを!
とても、良い作品だと思います。
2016/09/15どんぐり
パパンの小姑・・・いや主婦化かわいらしいですw
2016/09/15abc
コードレスいいなぁ
震災で停電しても飛び散ったガラスを吸えるところに魅力を感じる
2016/09/15こゆに
国産のハンディクリーナー、伏せ字ありでも構わないのでどこのものか教えてくれるとありがたいです
2016/09/15だるまっち
やってみないと見えない世界ってあると思う。でも、だからってそれまでの人への敬意と感謝が無くていいわけではないですよ。
ほほう、掃除機の悩み、一緒だw
おなじのを探すかなw
15 2016/09/16 02:00 通報
あぁこればっかりはキャラが熊で良かったw 人物だったらイラっと感10倍だわw
14 2016/09/15 22:32 通報
そんな道具でも文句言わず主婦はやってんだよねw
欲を言うなら主婦だって(まぁ私は)いい家電欲しいし、言ってたらきりがないw
13 2016/09/15 19:38 通報
どっちの気持ちもわかるw
12 2016/09/15 17:04 通報
奥さまの発病後の旦那さまの頑張りには心から拍手です。
でも…子ども3人もつくっておいて 洗濯機の使い方も分からなかったなんて…う~ん日頃どれだけ…奥さまは本当にご立派な方なのだと同じ主婦として頭が下がりました。
11 2016/09/15 16:48 通報
これはありがたい気持ちとイラッとする気持ちと半々ですね(^_^;)
普段やらなかったお前が何言ってんだ&仕事があるのに慣れない家事育児してくれてありがとう助かるわ。
10 2016/09/15 14:07 通報
ごみは、人が活動してる昼間は舞い上がってきりがないから、人が落ち着く朝と晩に掃除すると、部屋の端にたまっている、とゆるかじブックに昔のってましたよー
ジェフキャンベルのスピードクリーニングとか読んだらはまりそうな作者さんだ笑
ちなみに、心情ではママンさんの考えにいっぴょうですわ
素敵な旦那さんですね(^^)頑張ってください!!!
8 2016/09/15 13:34 通報
姑か
7 2016/09/15 12:56 通報
男の人ってそうだよね(笑)
6 2016/09/15 11:34 通報
ごみなんか掃除しても掃除してもその次の瞬間にはどこかから沸いてでてくるのですよ。
ましてお子さんが3人もいればエンドレスです…。
5 2016/09/15 09:41 通報
makita笑
4 2016/09/15 08:55 通報
仕方ない。
男の人の家事は理屈っぽいから。道具にこだわりたがるよね…。
女の人の家事はたくさんあるから、浅く広く…になるもんだ。
3 2016/09/15 08:47 通報
うちは実家の母が3ヶ月入院した時、いない間に父がいろんなものを新しく買い換えて、母が怒ってました。
今まで古いものでごまかしごまかし、不満も言わず頑張っていたのに。
看護する側も大変なのはわかるけど。
2 2016/09/15 08:42 通報
1ホントそれ(´・∀・)
1 2016/09/15 08:25 通報
普段やらなかった人に言われるとほんとうざいw