昨年末、家族で街まで出かけた際の出来事。

昼食に入ったオープンカフェで
先に席をとって待っていたパパン達の後ろで
ドンガラガッシャーン!
後ろを振り返ると

ええぇ!?
会計を済ませたママンが小さな段差を踏み外し
転倒していました。
これはヤバい!
家族でママンを安全な場所まで運ぶが、
足が痛くて歩けないとのこと。
あいにく週末で病院はどこも休み。
しかし、足が腫れてる様子もないので
一旦様子を見ようとタクシーで帰宅。
年末の多忙な時期に
久しぶり主夫に戻るパパン。

その日はお決まりのカレーで済ます。
--- 翌日 ---
ママンの足は一向に痛みが引かず、
やむなく近所の整形外科へ。
歩いて行くわけにもいかず
今回もタクシーのお世話に。
病院でレントゲンを撮ると…
「あれれ?おかしなところが折れてますね。」
と担当医。

なんと足の甲の一部(舟状骨)が剥離しており
全治一ヶ月の診断。
(ママンの実際の写真です)
どうやったらこんな箇所が折れたんだ?
っということで乳がんで闘病以来、
久しぶりの家族の手厚い介護を
受けることになったママンなのでした。

今見ても痛々しい姿…。
ちみに傷が治るまでの間の
包帯と湿布の交換はパパンの日課と
なりましたとさ。
(現在は無事回復いたしました)
ママンは初体験だったのですが、
今回足を骨折して一番大変だったこと、
それは家事ができないことや、
お風呂が不自由なことよりも
通院の度にタクシー移動が必須で
交通費に毎回お金がかかるってことでした(涙)。
皆さんも小さな段差こそ油断するので
十分気をつけようね。

昼食に入ったオープンカフェで
先に席をとって待っていたパパン達の後ろで
ドンガラガッシャーン!
後ろを振り返ると

ええぇ!?
会計を済ませたママンが小さな段差を踏み外し
転倒していました。
これはヤバい!
家族でママンを安全な場所まで運ぶが、
足が痛くて歩けないとのこと。
あいにく週末で病院はどこも休み。
しかし、足が腫れてる様子もないので
一旦様子を見ようとタクシーで帰宅。
年末の多忙な時期に
久しぶり主夫に戻るパパン。

その日はお決まりのカレーで済ます。
--- 翌日 ---
ママンの足は一向に痛みが引かず、
やむなく近所の整形外科へ。
歩いて行くわけにもいかず
今回もタクシーのお世話に。
病院でレントゲンを撮ると…
「あれれ?おかしなところが折れてますね。」
と担当医。

なんと足の甲の一部(舟状骨)が剥離しており
全治一ヶ月の診断。

どうやったらこんな箇所が折れたんだ?
っということで乳がんで闘病以来、
久しぶりの家族の手厚い介護を
受けることになったママンなのでした。

今見ても痛々しい姿…。

包帯と湿布の交換はパパンの日課と
なりましたとさ。
(現在は無事回復いたしました)
ママンは初体験だったのですが、
今回足を骨折して一番大変だったこと、
それは家事ができないことや、
お風呂が不自由なことよりも
通院の度にタクシー移動が必須で
交通費に毎回お金がかかるってことでした(涙)。
皆さんも小さな段差こそ油断するので
十分気をつけようね。
ちなみに怪我にまつわるお話は↓
⬇絶賛発売中↓
コメント
コメント一覧 (8)
柏原昇店 店主
が
しました
ママンさん災難。゚(゚´Д`゚)゚。
自分も段差でも段差がなくてもコケがちなので気を付けます
今はもう大丈夫とのことですがお大事にしてください
柏原昇店 店主
が
しました
お大事に! もう完治なさったかと思いますが…
冬本場で足元滑る機会増えますからね、お気をつけて…!
柏原昇店 店主
が
しました
私も階段踏み外して、足首ヒビ入った事がありました。
骨折の痛みは、陣痛の痛みに似てるなとその時感じました。(息吸っても吐いても痛くて呼吸が浅くなる感じ)
ママンはどうだったのでしょうか…?
タクシー代は、加入されてる保険でカバーできるかもしれませんし、確定申告で返ってくるかもしれないので、ご確認を!
冬は厚着になり、動きにくくなるので普段より転けやすいんですよね…決して歳のせいではないと強く言いたい。
柏原昇店 店主
が
しました