


本日はイラストレーターの日常第2のお話。
これからはYotubeと連動した記事も
アップしていきます。
記事の最後に動画も見れるよ。
※というか、Youtubeの動画は
当ブログで一度記事とイラストにしてから
動画制作に取り掛かっています。
今回はイラストレーターの
お仕事事情についてお話します。

イラストレーターの仕事って
実は絵を描くだけではありません。
まずは取引先に


こうなると、ただのお父さんに戻ります。
また、こんなお話も聞いてみたいなどあれば
コメント欄に書き込んでみてね。
では次回のお話は
「イラストレーターの流派」についてお話します。
ではまたね〜。
っということで、今の原稿が
動画になったのが⬇です。
あえてテンポの早い編集にしていますが
前回より見やすくなったかな?
※わずか90秒なのに慣れない編集に
1日半かかったのはここだけの話…(T_T)。
こんな感じでBLOGと同時進行で
動画もアップしていくので
チャンネル登録・高評価よろしくね。
<Youtubeチャンネル リニューアル↓>

その他イラストレーターなお話は↓
これからはYotubeと連動した記事も
アップしていきます。
記事の最後に動画も見れるよ。
※というか、Youtubeの動画は
当ブログで一度記事とイラストにしてから
動画制作に取り掛かっています。
今回はイラストレーターの
お仕事事情についてお話します。

イラストレーターの仕事って
実は絵を描くだけではありません。
作品ファイルを送ったり、メールしたり
営業活動から始まります。


仕事のお問合わせが来れば、
電話やメールで詳しい内容や
締切り日の確認
時には金額の交渉も行います。


勘違いされがちですが
僕らもサービス業の一面があり、
意外とコミューケーション能力を
問われる職業なのです。


仕事が動き出せば、後は締切日に向かって
ひたすら机に向かいます。
多い時で机に10時間以上
向かうこともあるので
スケジュールと体調の管理が重要です。
多い時で机に10時間以上
向かうこともあるので
スケジュールと体調の管理が重要です。
作業中、別の仕事の問合わせが来たり
並行して数本の仕事が
進行するもこともあります。

たまに週末は子供とテレビゲーム…

こうなると、ただのお父さんに戻ります。
また、こんなお話も聞いてみたいなどあれば
コメント欄に書き込んでみてね。
では次回のお話は
「イラストレーターの流派」についてお話します。
ではまたね〜。
っということで、今の原稿が
動画になったのが⬇です。
あえてテンポの早い編集にしていますが
前回より見やすくなったかな?
※わずか90秒なのに慣れない編集に
1日半かかったのはここだけの話…(T_T)。
こんな感じでBLOGと同時進行で
動画もアップしていくので
チャンネル登録・高評価よろしくね。

▼読者登録して欲しいの!▼
コメント
コメント一覧 (2)
柏原昇店 店主
が
しました