
そろそろ頭打ち感が否めませんよね。
我が家もiPhone12の購入を検討したのですが、
結局買ったのはコスパの高いコレ↓
フェイスIDではなく指紋認証ができること。
このコロナ禍の中で、マスクを外さず
使えるのは助かりますからね。
今までsuika対応の機種で頑張っていたので
suikaやFeliCaの設定に手間取って
移行が1日がかりでしたけどね(汗)。
家電情弱な我が夫婦には
suikaが使えて、防水で、
カメラもそこそこキレイなので十分でした。
ただ、写真や動画はよく撮るので
容量は128GBのモデルにしました。
ユーチューバーのみなさんが
こぞって最新型のスマホを紹介するので、
ついつい惑わされますが、
我が家もiPhone12の購入を検討したのですが、
結局買ったのはコスパの高いコレ↓
最もSE購入を決定づけさせたのはIllustrator 柏原昇店(パパン)@kbst2
#iPhone12 で賑わっている最中、我が夫婦に今更SEが届く。指紋認証もあるし、Suicaも使えるし、防水もあるし、カメラもそこそこキレイ。正直これで十分なんだよな。 https://t.co/LijLEy74UC
2020/11/24 12:41:29
フェイスIDではなく指紋認証ができること。
このコロナ禍の中で、マスクを外さず
使えるのは助かりますからね。
今までsuika対応の機種で頑張っていたので
suikaやFeliCaの設定に手間取って
移行が1日がかりでしたけどね(汗)。
家電情弱な我が夫婦には
suikaが使えて、防水で、
カメラもそこそこキレイなので十分でした。
ただ、写真や動画はよく撮るので
容量は128GBのモデルにしました。
ユーチューバーのみなさんが
こぞって最新型のスマホを紹介するので、
ついつい惑わされますが、
コメント
コメント一覧 (6)
ホームボタンがあるのと
今までのと大きさがほぼ変わらない、というのが
決め手でした!
データ移行もApple IDとBluetoothをつかったらあっという間に自分で出来て、機種変したっけ?というくらい違和感無く使えるようになりました。
ハイスペックな物で無くてもいいユーザーにとっては、SEシリーズは継続して欲しいものです。
電波は弱いですが、そこは仕方ないのかなぁ…
Wi-Fi飛ばしてるので、三大キャリアのはゲーム用に。充電の持ちも三大キャリアの方がいいかも。でもやっぱり月額には変えられませんw
記事を読みました。
スマホの機種変料金は洒落になりませんですね。((( ;゚Д゚)))iPhoneシリーズなら、スマホカバーの品揃えは豊かですから、余程の古い機種でない限りはまだ何とでもなりますからね。
因みに数年前に初めてアンドロイドスマホ(BASIO)に機種変した時は7万近くして、大変だったのを思い出しました。下の方に3つのキー(通話・ホーム・メール)があるのが決め手でした。ネットを見ていて急にそれを中断する為にホームのキーを押せるのと、メールが来た時に下手な所を間違えて押さずに済むからです。
共感してくれた方も多かったようで嬉しいです。
ガラケーからスマホへ移行できない方もいるように、今度はスマホも今使っている機種から新型へ移行するのが億劫になっている方いらっしゃるんじゃないでしょうか?
ちなみにママンは見事な機械音痴なので、先日マックでFeliCaを勉強がてら使用させたら手が震えていました。可愛い…w。