パパンのイラストのお仕事の都合で
しばらくブログをお休みしてゴメンナサイ。
本日はウィズコロナに慣れすぎて
つい忘れてしまうことを漫画にしました。

しばらくブログをお休みしてゴメンナサイ。
本日はウィズコロナに慣れすぎて
つい忘れてしまうことを漫画にしました。

マスクの品不足が落ち着き
お店に行けば手に入る状況になりましたね。
でもそれで、つい油断してしまうのです。
見よ、この小袋の数を…(汗)
小袋のマスクは割高なので
今度はママンの白い目が怖い…。
一度手洗いした使い捨てマスクの方が
柔らかくなって着け心地が増すと思うのは
私だけでしょうか?

その他マスクに関するお話は↓
うっかりな我が親子の話↓
新刊出ました!ヨロシクネ!
絶賛発売中!

コミックエッセイ ちびといつまでも
-ママの乳がんとパパのお弁当と桜の季節-
お店に行けば手に入る状況になりましたね。
でもそれで、つい油断してしまうのです。
見よ、この小袋の数を…(汗)
小袋のマスクは割高なので
今度はママンの白い目が怖い…。

柔らかくなって着け心地が増すと思うのは
私だけでしょうか?

その他マスクに関するお話は↓
うっかりな我が親子の話↓
新刊出ました!ヨロシクネ!
絶賛発売中!

コミックエッセイ ちびといつまでも
-ママの乳がんとパパのお弁当と桜の季節-
▼クリック応援宜しくね!▼
コメント
コメント一覧 (6)
柏原昇店 店主
が
しました
東京から第二波の恐怖に怯える地方の私でも
熱中症になりながらマスク欠かさずつけています。
どうかお忘れなくお願いします。
柏原昇店 店主
が
しました
柏原昇店 店主
が
しました
記事を読みました。
私も忘れそうなので、使い捨てのを洗って使い回し、予備のマスクをポーチに入れて、バッグのなかに入れっぱなしにしています。
最終手段は、ここの過去の記事で掲載されたヘアゴムと縫わない・ホチキスを使わないマスクにする方法を使う応用(ハンカチをマスクの形に折り畳む)して何とかしています。お陰でマスク不足の時はだいぶ助かりました。
柏原昇店 店主
が
しました
国産品以外は不安で手が出せません(^^;
(前に某国工場の映像が流れたのですがそれはそれは(略)で)
マスク。
万が一自分が無症状だったら、と思ってみてはいかがでしょうか。
多くの人が『もらわない』ことへ気が行きがちですが
『うつさない』気持ちの方が大事なんだと思います。
マスクは飛んでくるウイルスを100%予防できるわけではありません。
自分が飛ばさないようにする、そう思うだけでも
人前でのマスクを着けることの必要性は高まると思います。
自分発のクラスター?なんて考えたら
街の白い目より何億倍も恐いですもの(笑)
とはいえマスク警察に自粛警察にあとなんでしたっけ?
かなり恐いですわなwww
自分もカバンと車に小袋のを常備していますよ~。
柏原昇店 店主
が
しました
慌てて外出してついうっかりやってしまうんです。
すぐ戻れば良いのですが、毎回そのままコンビニに駆け込んでマスクを買ってしまうのでこうなってしまうんですね。色々とだらしなくてスミマセン。でもちゃんと付ける意識はあるんですよ(汗)。
意外と高齢者の方でマスクを付けずに堂々と街を歩く方の方が目に入るのですが、我が家の近所だけでしょうか?
柏原昇店 店主
が
しました