育児マンガでスタートした当ブログは、ママンの乳がん闘病を乗り越え、現在おてんば娘編に突入。育児・暮らし・乳がん闘病をテーマに時におかしく時に真面目に日々描いてます!
shin_chibiitu_Livedoor_ボタン1shin_chibiitu_Livedoor_ボタン2shin_chibiitu_Livedoor_ボタン3

前話からどうぞ↓

ハードな仕事から逃れられないパパン。
息抜きに雑務を体が求めていました…。

01

こんなの息抜きにもならん…w。

IMG_1917
我が家のお気に入り無印良品のサーキューレーター。

IMG_1919_1
子供が足引っ掛けてコードが断線。
通電すると焦げる匂いが…。
このままでは火事の原因になります。
修理しましょう!(電源は必ず抜いて作業してね)

IMG_1919_2
コードの留め具をカッターで切除。

IMG_1920
次にファンを外します。

IMG_1921
あら、意外と簡単…。

IMG_1922
ファンを外すとナイロン糸が絡まっています。
へんな音がすると思ったらヤツ(娘)の仕業か…。

掃除ついでに取っておきましょう。

IMG_1923
分解するとわかりますが、
見えないところに埃がビッシリ!掃除。掃除…

IMG_1924
次にモーターを取り外します。

IMG_1926
裏蓋が外れにくいな…

IMG_1927
取れました。下にはコンデンサーかな?
構造がシンプルでわかりやすい。

IMG_1930
丸い部分がコンデンサーと電源コードの接合部分。

IMG_1931
ニッパーで外します。

IMG_1935
ケーブルが抜けました。
よく見ると見事破断してますね。

IMG_1941
ゴム部分を短くカットして銅線を繋ぎ直します。

一旦、電源を入れてみると
モーターが回っているのを確認できました。
(通電中は絶対ケーブルを触らないでね。
この後また電源を抜いて作業続行…)


IMG_1944_1
本当はハンダで溶接すると良いのですが、
在庫が切れていたので
今回はこのままビニールテープ
熱収縮チューブで固定しておきます。

熱収縮チューブって何って方は↓ね。

ドライヤー等で熱を加えると
収縮してコードを保護してくれるのです。

靴紐などのほつれ防止にも使えるので
一個あると便利ですよ。

IMG_1945
ドライヤーで熱を加えると…

IMG_1946
こんな感じにビッタリと縮みます。

IMG_1947_1
ケーブルにも固定具がなくなったので
テープを巻いて引っ掛かりを作ります。

IMG_1947_2
同様に熱収縮チューブでコーティング。

IMG_1947_3
後ろに通すとこんな感じ。見事ハマりました。

IMG_1949
コンデンサーとモーターを戻して…

IMG_1953
ファンを締め直します。

IMG_1917
はい、修理完了!
ではスイッチを入れてみましょう!

電源を入れると無事動きました。
02

コンデンサーがショートしてると厄介ですが、
ケーブルが断線してるだけで
廃棄してる方もいらっしゃいます。

ちょっとした手間で家電が直ることもあるので
一度挑戦してみてはいかがでしょうか?

感電には十分注意して作業してね!
さて、仕事に戻るか…w。

後日談へ続く…↓


その他DYIなお話は↓Click!
8e26d144

【前回分のコメ返し完了です!】

絶賛発売中!
51LuLVPuTiL._SL160_
コミックエッセイ ちびといつまでも
-ママの乳がんとパパのお弁当と桜の季節-

▼クリック応援宜しくね!▼



btn_add_blogreader
ff1a4400Twitter w150
line-stamp w150
vlog w150
suekichibiyori w150
kbst w150