

皆さんの運動会あるあるはいかがですか?
幼稚園から数えると、
子供の運動会に参加するのも15回以上。
(散々嫌いと言っておきながら、すっかりベテラン)
去年の様子↓
最初の頃は朝から場所取りに並んで、
カメラも開会式から撮影してたんですが、
気がつけば開会式の後に参加し、
息子の出番を抑えたら
混雑を避け、閉会式の前に帰る
ようになりました。
写真もそんなに見返さないので、
撮って数十枚。
我が家の運動会も
回数を重ねるごとに毎年合理化しています。
15回以上参加しても変わらないものと言えば、
子供の熱気とパパンの写真の腕前ぐらいかなw。
パパン インスタグラムより
今年もママンが頑張ってくれました。
運動会のお弁当時短のコツ↓
その他運動会お話はclick!↓
コメント
コメント一覧 (7)
気温が年々暑くなってるから参加する子供も、見学する親も大変ですね(。>д<)
柏原昇店 店主
が
しました
今年は劇的に暑いので、救急車来たみたいです汗
柏原昇店 店主
が
しました
開会式の時間は自宅にいます(笑)
お弁当もお昼に間に合えばいいや~、みたいな。
中身は言わずもがなの(ピー)なクオリティ(笑)
ママンさんのお弁当がまぶしい・・・
もちろん我が子の出番は見逃さず観覧。
目立つ靴下を履かせているので
写真の腕は置いといて本人の姿は確実に確保。
晩ごはんは主役の方が自分をねぎらえと外食を要求。
行く場所は決まっているので
混雑に備え朝のうちにネット予約(笑)
なんなんだこのベテラン感(笑)
今年の運動会はかなり暑かったですが皆さん大丈夫でしたか?
柏原昇店 店主
が
しました
柏原昇店 店主
が
しました
去年より手抜きに見えますがw、今年もチビちゃん達にお弁当頑張ってみました。
最近パパンが勝手に撮影するようになったものだから、作る側もインスタ映えすうように必死になりましたw。
来年も無事運動会を迎えれるよう体調管理頑張ります!
柏原昇店 店主
が
しました
お弁当のために絶対必要だった場所取りも絶対では無くなり
立ち見勢や、椅子のみ勢が大きく増えて
なんだか自由な雰囲気になりました〜。
柏原昇店 店主
が
しました