
ちなみに差し入れを用意しておくと
その後の経過がより良いよw。
みなさまのご家庭にもそれおぞれ
仲直りのパターンがあるのではないでしょうか?
我が家の仲直りの秘訣は
当たり前のことですが、
「ありがとう」「ごめんなさい」を
素直に口にすることです。

お気をつけくださいね(^◇^;)
怒りにはアンガーマネジメントが有効です↓
その他喧嘩に関するお話は↓
イラストレーター“柏原昇店”が描く二男一女の育児・子育て4コマ漫画。 家族を白くまのキャラクターに差替え、子供の成長、日々の暮らし、ママの乳がんの闘病記やその後の経過について時に真面目に時に楽しく、マンガで描いています。 現在は無事ママンの乳がん闘病を乗り越え、末っ子アリッサを中心とした「おてんば娘編」に突入中。乳がんを乗り越え元気にやっている我が家の記録が皆さんのお役に立てれば幸いです。
コメント
コメント一覧 (8)
私も燃えたら消えにくいので気持ちがわかりますw
待望のケンカネタw
穏便に終わらせたい旦那がキレるまで追い詰めます←DV体質かしら?(笑)
結局仲直りするので夫婦なかは円満かな?(笑)
やっぱり怒りって男女差ありますよね(´∇`)
つられて私もカッとなることが減りました。
瞬間的にイラッとすることはあっても、夫が穏やかに接してくれるので
こちらも段々「まあいいか~」となってしまいますw
喧嘩腰ではない話し合いで解決することを教えてもらって感謝してます。
なにせニブい人でこちらの怒りや訴えが全く届かず
ただただ険悪な空気になるだけです・・・。
喧嘩できるということはお互いに言いたいことを言えているのでしょう。
そう考えるとちょっと羨ましかったり。
まあ、喧嘩の原因にもよりますけど・・・笑