年に一度のイベントで同業者や読者様に
お会い出来るのは嬉しいのですが、
ご家族に乳がん経験のある方が多いことに驚きます。
12〜15人に1人の確率で
乳がんになると言われている昨今。
その数字は嘘ではないようです。
皆さんも乳がん検診行ってくださいね。
ママンの闘病記が多くの女性の
お役に立てれば幸いです。
イラストレーター“柏原昇店”が描く二男一女の育児・子育て4コマ漫画。 家族を白くまのキャラクターに差替え、子供の成長、日々の暮らし、ママの乳がんの闘病記やその後の経過について時に真面目に時に楽しく、マンガで描いています。 現在は無事ママンの乳がん闘病を乗り越え、末っ子アリッサを中心とした「おてんば娘編」に突入中。乳がんを乗り越え元気にやっている我が家の記録が皆さんのお役に立てれば幸いです。
コメント
コメント一覧 (7)
最後の1コマ。
素敵な夫婦のやりとりってのは当然なのですが
ママンさんの懐の深さを感じる絵ですね♡
やっぱり惚れ惚れします。ママンさん、オトコマエ♡
ぜひお会いしたいです!
ママンさんどっしり構えてて素敵です(*^▽^*)
私もちびいつブログに励まされ、アリッサエンジェルカードに励まされ、闘病を乗り切ったひとりです。だから直接お礼を言えるチャンスだと思ったのですが、行けなかったぁ
(リアルパパンも興味深いですが(笑))
ちびいつブログ。今度 私が入っている患者会でみんなに紹介しようと思いまーす
イベントお疲れさまでした(^_^)
ちびいつを知る前。
乳がん検診でひっかかり、漠然とした不安を抱えていました。
精密検査までモヤモヤしていましたが、ママンさんの闘病生活を見て読んで、闘う方法を教えてもらった気持ちになりました。
精密検査では、細胞診は必要ないレベルの「影」を、定期的に見ていくということになり、半年に1回のエコーとマンモを2~3回行いつつ。
プレゼント企画ではアリちゃんエンジェルのカードで元気をいただき。
ついに先月の定期健診で「経過観察は引き続きしていくけど、1年後でいいよ♪」と健康診断並みになりました!( *´艸`)
「念のため、刻んでおこうか」と言われ、半年後にまたエコーしますけど。(笑
ママンさんの闘病記録が、ひとつの指針になっていることは、間違いないです♪
パパンさん、ママンさん、ありがとうございました。
マチャくん、ムッチくんに、「天使」なアリちゃん♪
これからも、パパンさん一家の日常を読んで、ほっこりさせていただきます♪
闘病中でなければ行きたかったなあ。
「チャラくてすみません」て、チャラいの?! めっちゃ気になる~( ☆∀☆)
術前化学療法を終え、もうすぐ全摘します。
抗がん剤がよく効いてくれて、とても小さくなってました。
手術頑張ります。
このblogで勇気をもらいました。
ありがとう!
色々と、イメージを壊すと行けないのでこのブログでは露出を控えているパパンですが、実際はこんなにいいお父さんではないです多分(汗)。
ママンはクリソツで子供たちからも太鼓判を頂いておりますハイ。
闘病記を描いたことで少しでも皆さんのお役に立てていれば本当に嬉しいです。