

30過ぎたあたりから
毎年言ってるこの台詞ですが…
毎年言ってるこの台詞ですが…

色々ママンのことを知っているからこそ出た言葉。

皆、当たり前のように
歳を取れると思っていますが
決してそうではなく、
1つ歳を取るには、
1年無事でなければなりませんからね。
一見、健康そうなパパンも
明日、突然他界することもあるし、
逆に、持病を抱えながらも
長生きする方もいらしゃいます。
歳を重ねるほど「お誕生おめでとう」の
本当の意味が解ってきますね。
歳を取れると思っていますが
決してそうではなく、
1つ歳を取るには、
1年無事でなければなりませんからね。
一見、健康そうなパパンも
明日、突然他界することもあるし、
逆に、持病を抱えながらも
長生きする方もいらしゃいます。
歳を重ねるほど「お誕生おめでとう」の
本当の意味が解ってきますね。
コメント
コメント一覧 (13)
ちょうど明日が誕生日で、年齢が増えるのは、例えばライブに行って来たら足腰ガッタガタ...とか、いろいろ老化現象的なものも増えてくる(笑)のでそんなにめでたくないけど、ちゃんと1年元気に過ごせているのはありがたいなぁ…。と思っていたところでした。
その分、1日1日を大事にしなきゃいけないなぁ…と思います。
パパンさんのご一家も、元気でステキに歳を重ねてくださいね(^-^)
私もそんな人になりたいです。
私も病気になる前は元気なのが当たり前だと思っていましたが、今は家族皆が無事に一年歳を迎えられたらと思っています。
いつ何があるやら…だからこそ、ママンさんあらためまして誕生日おめでとうございます!
私も乳がん患者ですが、かかるまでは平均寿命あたりまで生きてるものだと疑いもしませんでした。
でも今では、私の命のろうそくはあとどれくらい残っているんだろうと考えてしまいます。
ピンピンしていた人が事件や事故で急逝してり、植物状態でも生き永らえていたり、人の命は計り知れない...
だからこそ、誕生日を迎えられるのはありがたく、幸せなことなんですね。
本当に1年無事に生きるのは大変なことですもんね。素敵なお友達と、素敵な返しができるママンさんが大好きです。
私もママンさんに比べたら楽な方(事後の治療はしていないのです)だとは思うんですけど、生きてることに感謝しなくては。
もうね、楽なのをいいことに最近いろいろとサボりがちなので、また気を引き締めなくちゃ。
ついでにカラダも引き締めなくちゃだわ。(^-^;
病気になる前には、この歳になって誕生日は嬉しいものでもなく、また1つババアになるのか…💧とそんな感じでしたが。
今では無事に1つ年齢を重ねることができた❤と感謝の気持ちです。
今までより一日一日、一年の重みが違うように思います。
かといって、毎日そんなに有意義な過ごし方してる訳じゃないんですけどね😅
たしかに、病気になったからこそ感じられるものはありますね。
自分も最近誕生日を迎えました。
1年無事に過ごせた幸せを噛みしめたいと思います。
医療が進歩して平均寿命こそ延びていますが、ほんといつどこで死んでしまうかなんて誰にもわかりません。
自分も乳ガンになって、更に昨年友人が急逝してしまった事もあり無事誕生日を迎えられる事がいかに大切な事か気づかされました。
ママンさんもママンさんのお友達も素敵ですね✨
まとめてコメ返し失礼します。
いつ命が途絶えるかなんてわからないからこそ、毎日充実した日々を送りたいですが、我が家もついダラダラと…www。
老人になれる人って健康でいた人だけがなれる特権ですからね。
そう考えたら、最近、老いも有難く感じてきちゃったアラフォー夫婦です。
まだ病気は不安な頃色々薬変えたりしていた時
私も医師に「二十歳の誕生日迎えられるか難しいですね。」と言われた事あります。
そんな私も気づいたら30代に。
言葉は魔法。捉え方よにって励みにもなるんだなとしみじみ。