
家族総出で娘の晴れ舞台を見るため、
ママンは朝の8時からスタンバイ。

各親御さんもカメラの場所取りで大変。

幕が開くと、そこには
アリッサがセンターにドーン!

帰宅後…

アリッサも嬉しそうですw。

いよいよ鑑賞会…

そこには同じ髪型の女の子がメインに
アリッサは端に見切れて映っていました…。
パパンやっちまったな…

そういうわけで
娘に励まされたパパンなのでした。
イラストレーター“柏原昇店”が描く二男一女の育児・子育て4コマ漫画。 家族を白くまのキャラクターに差替え、子供の成長、日々の暮らし、ママの乳がんの闘病記やその後の経過について時に真面目に時に楽しく、マンガで描いています。 現在は無事ママンの乳がん闘病を乗り越え、末っ子アリッサを中心とした「おてんば娘編」に突入中。乳がんを乗り越え元気にやっている我が家の記録が皆さんのお役に立てれば幸いです。
コメント
コメント一覧 (10)
おんなじ格好やから、ありえるね(笑)
全く同じことをやらかしたパパさんを同じ学年だけで2人知っています(笑
あるあるですよ!←励ましになっているのか???
うちのとこは他の人から写真や動画をもらって万事OK♪
お母さんネットワーク、侮れません(笑
きっとママンさんが根回ししてくれそう(*^艸^*)♡
うちのだんななぞ、走り終わったあとの空間が写ってましたよ。以来、撮影係は常に私。
でも、子供たちが中学生になった頃老眼が始まり、ムービーの小さなモニター画面が見えなくなりました。合唱コンクールの映像は、アップは無し。
お子さんたちが小さいうちに、しっかり撮ってあげておいてくださいね♪
髪型とか似ている子かいると要注意ですよね!
でもよくありますよ~
うちは運動会でやりましたねぇ
走ってる姿をスタートからカメラが追うも だんだん近づいてゴールしてくる子は 全く違う子だったり…😱
小学校だと、もっと人数が増えるので
もっと見つけにくい事になります…
女の子は髪飾りなどで主張できますが
男子はもう全くわかりません!
自分だけじゃないんだと安心しましたε-(´∀`*)ホッ。
最初老眼なのかと心配しましたが、後でモニターで見ても一見分からないほど似てるんですよコレが。
娘に何度励まされたことか…。
朝の8時から並んでくれたのに違う子を10分も取り続けるなんて、トホホ…。
ママンには申し訳無い(汗)。
永く語り継がれるわが家の笑い話になりました。