育児マンガでスタートした当ブログは、ママンの乳がん闘病を乗り越え、現在おてんば娘編に突入。育児・暮らし・乳がん闘病をテーマに時におかしく時に真面目に日々描いてます!
shin_chibiitu_Livedoor_ボタン0
shin_chibiitu_Livedoor_ボタン1shin_chibiitu_Livedoor_ボタン2shin_chibiitu_Livedoor_ボタン3

180203_shin-chibiitu2_A65(5koma)

こんな家庭、我が家だけじゃないはず…w。

ママンやパパンが子供の頃は
恵方巻きなんてなかった風習だけどね。

これはバレンタインチョコ同様、
食品業界の陰謀だなw。
180203_shin-chibiitu2_A65(5koma)2

ちなみに恵方巻きを食べる方角は
毎年恵方によって変るそうで2018年は
南南東やや南」を向いて食べるそうな…。

<恵方とは?>
その年の福徳を司る
歳徳神(としとくじん)のいる方角。
その方角に向かって事を行えば
何事も吉とされています。

あと恵方を向く以外のルールは

・太巻きをひとりにつき1本食べる
・願いごとをしながら黙って最後まで食べる


だってさ(汗)。

節分の豆もこの年になると数食えんし、
皆 守れてるのかな???

昔の節分の話と読み比べると面白いよw↓

shin_chibiitu_Livedoor_ボタン4
▼前回の記事は▼

▼昔の節分話もオススメです▼
第148話 節分が廃れる理由
▼クリック応援宜しくね!▼
shin-chibiitu_RANKING
▼更新通知が届くよ!▼
LINE&twitterボタン
banner_Twitterbanner_stamp
banner_suekichibanner_kbst