我が家はブラックサンタのはからいで、
簡単にはプレゼントは渡さないw!
さぁマチャくん、
このブラックサンタからの挑戦状解けるかな?
(小学校高学年なら解けると思うけど…。)
簡単にはプレゼントは渡さないw!
さぁマチャくん、
このブラックサンタからの挑戦状解けるかな?
(小学校高学年なら解けると思うけど…。)

早朝からリビングでドッタンバッタン!
マチャ一人では問題が解けず、
とりあえず手当たり次第探している様子。
(早速、期待を裏切るんかーい!)
そんなとこにはないのだよ。
フフフフ…。
尚、ブラックサンタの挑戦状の
原画がコレ↓
「たまたまのたま」ってwww。
ご覧の皆様、答えが分かってても
次回までぐっとこらえてねw。
次回までつづく。

▼前回のお話は▼
▼昨年のブラックサンタ作戦の様子▼
115 黒いクリスマス 前編(番外編)
116 黒いクリスマス 後編(番外編)
▼今年のクリスマスまでの様子▼
A026 クリスマスプレゼントの相場
A027 Xmasプレゼント準備の苦労話
コメント
コメント一覧 (7)
ほんわかします( ゜∀゜)
さすがにマンガ家さん宅やね。プレゼント渡すにも一ひねりありやね。
私もクリスマスがなかった女なので、ママンの気持ちが分かります。
下手するとお誕生会も兄とまとめて一緒の時、ありましたよ~(>Д<)
可愛くって微笑ましい!
私は子供の頃から、普通に
クリスマスがある家庭でしたが
割と早いうちから
サンタの存在は消えていて
私の欲しいものを母と買いに行く
という、味気ないものでした(^_^;)
それも、もちろん
好きなものを買ってもらえるかといえば
そうではなく…
それでも、幸せだったのでしょうけど
パパンやママンのような、ひとひねり
私も経験したかったな〜
って事で
我が子にもそれなりには工夫して
サンタさんに来てもらっています!
やはり昨年より一捻りも二捻りもしてある!!!(笑
ママンさん発案のパパンさん作画、かな?
2人で協力ってのがミソですね。
ところで、これはママンさんの字でしょうか?
とてもキレイな字だなーと思いまして。
絵がパパンさんのタッチっぽくて
お子ちゃまたちに勘付かれないかちょっと心配です(笑
まとめてコメ返しさせていただきます。
幼いころ欲しいプレゼントと無縁だった僕らは我が子だけはとイベントを大事にしてきましたが、それも慣れてくると当たり前に…。
そこでこんなことをここ数年はやっていますw。
お兄ちゃんは分かって付き合ってあってくれてるかもしれませんが、その優しさも嬉しいのです。
ちなみにざっくりとした下描きはパパンが描きましたが、タッチでバレるので全てママンが描いてくれています。よく見ると絵のクセが違うんですが…似てますねw。