

結局、ママンは何も買って帰りませんでしたが、
パパンに知られた時はバツ悪そうでしたw。
闘病者の藁をもすがる気持ちに
つけこんで許せん!!ヽ(`Д´)ノプンプン!
皆さんも怪しい高額健康食品に気をつけて!
前回のお話は↓
イラストレーター“柏原昇店”が描く二男一女の育児・子育て4コマ漫画。 家族を白くまのキャラクターに差替え、子供の成長、日々の暮らし、ママの乳がんの闘病記やその後の経過について時に真面目に時に楽しく、マンガで描いています。 現在は無事ママンの乳がん闘病を乗り越え、末っ子アリッサを中心とした「おてんば娘編」に突入中。乳がんを乗り越え元気にやっている我が家の記録が皆さんのお役に立てれば幸いです。
前回のお話は↓
コメント
コメント一覧 (8)
どこから聞きつけたのか、教えてもいなかった旧友や近所の方から連絡来たかと思えば健康食品やら宗教やらセミナーやら…
このお札を患部に当てたら完治するとか言われましたよ。笑
そんなんで治ってたら医者要らねーっつーのってツッコミは華麗にスルーされました。
最初は体温上がるため…とかヨガ教室で…なーんて話も、数ヶ月したら宗教勧誘が始まったらなんかもありました。
心配してくれる方もいるなか、色んな人の言葉を疑いながら聞くのもなかなか心苦しかったりしました。。
一時期 飛び付いたことがありました
怪しいものではなかったけど この先も気をつけなくちゃですね
自分も勧誘されました( ;∀;)お互い親が癌を患って大変だって励まし合ってたのに変なセミナーまで…(さすがにセミナーには行かず逃げましたが)
不安な心と体を狙って許せませんね(`Δ´)
前者は悪気がない分、とても難しいなと思います。特に女性の人間関係って複雑ですし…
まだ親族や近しい人じゃなくてよかったです。(いや、全然良くないですけどね!!!!!)
弱ってる人に色々つけ込んでくる人とは、一線引いた方がよいですね…(*_*)
偶然こちらを知り、一気読みしました。
私も乳ガンになり、いろんなブログを読みまくっていました。
励まされたり、慰めになったり、同感したりイロイロ有りました。
けれども、こちらほど笑って読み進んだ所はありませんでした。勿論、情報も分かりやすく参考になります。
楽しい時間をありがとうございます。
ウソのようなこの健康食品の話、マジでありますからホント小悪党いますよね。
何ジュースだったかはここでは控えますけどw、あんなので7000円オーバーってどうかしてますよ!
本当に困っている人を助けてこそだと思うんだけどなぁ…。
ああっ、思い出すだけでまた腹たってきた!!
友人だと思ってたら、怖いですね。
私はまだ友人(年に数回会う程度)一人しか話してない状況ですが、これを見たらあまり病気の事カミングアウトしないでおこうと思いました。
久々に連絡きてこれだと、本当にショックですよね。
逆に話して良かったママ友とか癌友とかいらっしゃったら、お話聞きたいです☆