

闘病の影で子供も気づかぬ間に
急成長していきます。
急成長していきます。
この頃、アリッサ2歳7ヶ月。
もっと早い子はいるんでしょうが、
我が家の3人兄妹の中では
一番はやくオムツが取れました。
親子喧嘩もやってみるもんだな…w。
前回のお話は↓前にも同じようなお話がw↓マチャの時のトイレトレーニングは↓
イラストレーター“柏原昇店”が描く二男一女の育児・子育て4コマ漫画。 家族を白くまのキャラクターに差替え、子供の成長、日々の暮らし、ママの乳がんの闘病記やその後の経過について時に真面目に時に楽しく、マンガで描いています。 現在は無事ママンの乳がん闘病を乗り越え、末っ子アリッサを中心とした「おてんば娘編」に突入中。乳がんを乗り越え元気にやっている我が家の記録が皆さんのお役に立てれば幸いです。
前回のお話は↓前にも同じようなお話がw↓マチャの時のトイレトレーニングは↓
コメント
コメント一覧 (4)
ご近所のウチと同い年ちゃんもアリちゃんと同じくらいの頃
パンツじゃなきゃイヤ!と言って断固オムツ拒否。
あっという間にオムツ卒業ができたみたいです。
その子も下の子で、しっかりを通り越して今やプチママに。
「にーちゃん、それだめってママにいわれたでしょ!」と
ママ代理が板についていました(笑
アリちゃんもそうなのでしょうか。
そしてパパンさんに対するプライドも見え隠れ。
こんな幼いのにみんな女優なんですよね、女の子って。
泣きつくのがウマいんだ、これが(笑
ちなみにウチの男子も2歳半でトレパンになりました。
・・・まだ大きい方だけできないので油断できませんが。
ツメが甘いというか、完全制覇じゃないところがヤツらしいです(笑
ウチのアリッサは泣きつくのが上手いのは間違いないですが、オムツに関してはパパンに交換されるのが嫌でその反動で卒業って感じでした。実は早々にトイレは覚えていたんですが、ママンに甘えて替えてもらっていただけかもしれません。
それにしてもお兄ちゃんたちよりオムツの卒業は早かったです。
そうなんです。コヤツやりおるんですwww。