
とろみが付くまで火を入れ、トレーで冷ます…。

更に早く冷めるそうな…。
そうこうしてるうちにシュー生地が
焼きあがりましたよ。
<焼く前>

<クッキー生地とアーモンドを乗せて>

<焼いた後>

焼き上がりは、差がないように見えるけど…。

クロワッサンみたいですw。


ホイップさせた生クリームを投入。

絞り袋に入れます。


そして完成……。まぁまぁの出来かな?


-------- ここで試食タイム -------

(コレはmarimo先生が作ったものw)
では早速、一口…。衝撃が!

これ、人生で食べたシュークリームの中で
一番美味しいかもしれない…。

素直に照れるmrimo先生。

そして自分のシュークリームも試食。

味は、ほぼ一緒で美味でした。

残りは家族におみやげ。
------------ 帰宅後 ------------

子供達だけで一瞬で平らげてしまいました。

置いてるものまで全てがオシャレな
marimo先生のお菓子教室は
女性ならどなたでも参加できるようですよ。

marimocafe
普段、イラストの仕事だけしていたら
決して経験できなかったシュークリームづくり。
宮P様・ライブドアblogのスタッフの皆さん、
一緒に参加されたブロガーの皆様、
そしてmarimo先生・教室のスタッフの皆様
ステキな企画ありがとうございました!
最後にmarimo先生と


その他番外編は↓
コメント
コメント一覧 (6)
おいしそー、いいなー♪
またつくってーって、ねだられるの確定ですね( ´ ▽ ` )
しかし本当に美味しそう!
シュークリームはお菓子作りの中でも難しい方らしいのですが、綺麗にできていますね~。
深夜に飯テロをくらってしまったので、明日は私もシュークリームを食べたいです
シュークリーム作るのって、大変なんですよね><
でも、パパんの器用さが明らかになった回でした^^
わざわざお越し頂きありがとうございます。
そうなんです、闘病中に台所に立っていたせいか?
意外とできちゃったんです。
場的にはもっと失敗したほうが面白かったんでしょうか…www。
宮Pさんには盛り上げていただいて申し訳ない!
ご指摘ありがとうございます。
バニラビーンズって言うんですね。エッセンスって香りだけのやつですっけ?
うーん分からん…w。
こんな人間がやっても美味しくできるんですから、marimo先生凄いなぁ…。
食べさせてあげたいんですが、一人では再現不可なのですw。
今度、家で挑戦した時はまたマンガのネタになりそうですね。