"ばくろ"という言葉にはこんな意味も
あったんですね。
トイレの二度流しについても調べようにも
"抗がん剤の曝露(ばくろ)予防"
という言葉がなかなか出てきませんよね?
このことについて自分も含め
まだまだ知られていないので
今回取り上げてみました。
抗がん剤の中には変異原性、催奇形性、
発がん性の危険も潜んでいます。
実際に家族が影響を受けるのは
微々たるものでしょうが、
長い間に蓄積されることで、
健康被害が出るかもしれないという考えです。
医師や看護師さんのように常に抗がん剤の側で
働いている方たちは特に注意が必要でしょうね。
これからもコメントいただいた中から
皆で共有したい情報は
積極的にマンガに取り込んでいこうと思います。
いつも皆さんありがと〜!!
トイレの2度流しについて↓
コメント
コメント一覧 (12)
夫が抗ガン剤を打った時は病院からの指示で乳幼児との接触は48時間控えるように言われました
PET検査を受けた時も同様でした
去年の11月の事でうちには当時2歳と0歳が居たので夫は外泊しました
なぜ48時間なのか詳細はよく分からず…
私なりにネットで調べてみたのですが全然情報出てこないばかりか 母親が外来で抗ガン剤打って帰宅して子どもと過ごしている話ばかりで イマイチ本当なのかは良く分からないまま
ただこの事が言われ出したのは本当に最近の事と聞きました
勉強になります。
そういえば、一度だけ点滴が漏れたことがあります。
看護師さん、手袋をして処置していました。
その何日か後に日焼けした数日後みたいな皮がむけるような感じに。
クスリって強いなぁと思いました。
AC4回終わり、パクリの折り返しですが、うちの病院はトイレはもちろん、洗濯も別にし、洗いも2回推奨しています。
直接手をつなぐとかは問題ないそうですが、体内から分泌されたもの、嘔吐したり、下痢したりといったものはやはり問題あるそうです。
夏は汗も注意です。って言われました。
ACのときは体から臭ってくるので、自分でもすごく嫌でした。子供よってこなかったなぁ。
ママンさん。一緒に明日を生きようね。
貴重な情報ありがとうございました
去年の12月に子宮体癌の手術をし
3クールで化学療法の治療をしました
治療は入院で約1週間で退院しましたが
点滴の漏れで皮膚についた時の注意はありましたがトイレでの2回流しは言われなかったですね
病院にもよるのかもしれないですけど
もし、通院で化学療法だとトイレ掃除にも気をつけないといけなかったですね
コメントありがとうございます。
投与後2日ぐらいは汗や尿などに体から強く抗がん剤が出るからだと思われます。患者さんの容体が回復する頃には一部を残し抗がん剤が体外に排出されるのでそれほど花瓶にならなくてもいいようですね。このことを強く病院側から言われるようになったのはここ数年だと妻も言っていました。
はくろ予防についてはここ数年で強く言われるようになった気がします。ママンが治療を始めた頃はそこまで言われませんでした。でもがののさんの言うように薬品が少し触れるだけで皮がむけるなんで相当強いんですね。それを体内に入れるわけですからね…。
コメントありがとうございます。
やはり病院によっては徹底してるんですね。ママンは夏に抗がん剤真っ最中だったので子供は大丈夫でしたが、今頃になって影響はなかったのかと心配しています。ほいみさんも一緒に明日を生きましょうとママンも言ってます!
コメントありがとうございます。ここ数年で言われるようになったようで、我が家もそこまで強くは指導を受けませんでした。病院によっても指導は様々のようです。実際ばくろ予防については無策でしたが、今のところ幼い子供も影響は出ていません。ただ、医療従事者の方は毎日のことですので無下にはできない問題ですよね。
ウチもプリントを渡されて読んでおいてくださいと言われた程度で、そこまで強く指導をうけなかったので…(汗)。やはり病院や患者さんの扱う薬の種類によって指導が変わるんですかね??
いつも楽しく、勉強になりながら読ませてもらってます
友人がママんと同じで最近抗がん剤を始めたのですが、私が『こんなんらしいけどホント~?』って聞いたら本人何も聞いてなかったみたいで、病院に確認した所『ありえません』って回答だったみたいです
病院によって違うって本人も周りも困っちゃいますね
でも、気を付けるに越したことはないでしょうね
コメントありがとうございます。
「ありえません」っていわれましたか…。マンガにも描いてますが我が家も治療当時はまだそこまで強く指導されていませんでした。でもここ1.2年でよく耳にするようになりましたので病院によって対応が変わるようですね。でも「ばくろ予防 抗がん剤」で検索してみると医療系の専門サイトでもたくさん扱っていますので一度ご自分でも確認してみてくださいね。