

昨晩 行き詰まってぼやいてましたが、
なんとか形になりました。
さて、ECやらCAFやらFECやら
患者さんの間では当たり前のように出てくる
この抗がん剤のアルファベットの羅列。
世間の方にはさっぱりですよね。
描いている私もさっぱりですもの…。
実は他にもこんなにあるんですよ。
リンク貼っておきますのでご参考に!
↓↓↓
乳がん百科 抗がん剤療法
FECとCEFは同じようで
投与方法や投与量が違うようですね。
紛らわしい…。
次回は病院のお話に続く…
シャアは過去にも出てましたねw
イラストレーター“柏原昇店”が描く二男一女の育児・子育て4コマ漫画。 家族を白くまのキャラクターに差替え、子供の成長、日々の暮らし、ママの乳がんの闘病記やその後の経過について時に真面目に時に楽しく、マンガで描いています。 現在は無事ママンの乳がん闘病を乗り越え、末っ子アリッサを中心とした「おてんば娘編」に突入中。乳がんを乗り越え元気にやっている我が家の記録が皆さんのお役に立てれば幸いです。
シャアは過去にも出てましたねw
コメント
コメント一覧 (10)
水分補給して出しちゃった方が良いです♪
自分も術後これから抗ガン剤使うかホルモン治療のみになるか決まる所なので、気になります。
それによるとC・A・E・THP・F・M・Tの頭文字が書かれています。
ってことは自分はママンさんと逆順だったようです。
結果的にパクリタキセルをドセに変更してもらっちゃいましたが。
たしかにエピルビシンってシャア様の赤だ!
自分の記憶があいまいなのか、
エピルビシンの赤はシャア様のより少し朱色が強いような気もしますが
それってザクのイメージが強すぎるからでしょうか(笑
エピルビシンは何かと注意があるので自分の持っている情報で
何かお役に立てそうならコメントさせていただきますね。
ママンさん、トイレで写メ撮ったりしました?(笑
いかにも「抗がん剤」という副作用でした…。
(ネタバレになるかな?)
こういうマンガで伝えてくださって、これから治療に入る患者さんにとっては本当に
ありがたいことだと思います。
コメントありがとうございます。ECっていうとええっと…。こんな感じになるわけで今回のマンガを描いたわけですw。抗がん剤は副作用が出にくい人もいるようですが、さそうさんも大変だったようですね。ママンと一緒に全快へ向かいましょう!
頭文字だけで抗がん剤の種類を表すので紛らわしいですよね。正直読者の方たちのコメントをみてさっぱり分からずこの漫画のネタを描こうと考えました。順番が違うだけで内容も変わるなんてもう私には難しすぎる〜(泣)
そうなんですよ、色々ありすぎて当事者もさっぱりで…www
でも抗ガン剤使うか、ホルモン治療のみで済むかは、その後の体の負担が大きく違いますので心配ですよね。でもこの漫画の体験がお役に立ててれば嬉しいです。
そうなんですよオシッコが…次の話数で早速ネタにさせていただいてます。よろしければ合わせてどうぞ!m(_ _)m
頑張って!
6 2017/03/01 17:13 通報
真っ赤なやつ…
吐き気が強く出る薬ですかね
5 2017/03/01 04:15 通報
>>4 坊やだからさですよ(^○^)
4 2017/03/01 01:37 通報
最後、何だからさ…っていってる?読めない
3 2017/02/28 18:50 通報
シャァママン!!次からも大変そうですね( ºωº );;
2 2017/02/28 18:36 通報
赤い彗星に笑いましたw
1 2017/02/28 17:48 通報
坊やだからさ…
早く治りますように! 本当にそう思います!
2017/03/01taka
この漫画見る前ゎ..ガンって恐ろしいイメージあったけど..この漫画見るようになって..変わりました。
2017/02/28●美優●
違う治療法って、ドキドキしますね。ステップアップしてるとはいえ。軽くて済みますように。願ってます。
2017/02/28オリコ
シャア‼
坊やだからさ‼
2017/02/28ニッキ
なんでもローマ字の頭文字取って省略して、なんか凄いモノっぽい雰囲気出しているけど、
実際は意味がサッパリ解らないものって多いですね
2017/02/28しんまみ
ママンの常に前向きな姿勢には、頭が下がります。
2017/02/28れんげ
何だろう!?ママン。ドキドキします(^_^;)
前の薬より少しだけでも楽に生活出来るといいですね(*´꒳`*)
心から願ってます
2017/02/28aika
頑張って下さい!!!!!!
2017/02/28めろん
抗がん剤の期間が半年くらいあるんですね!それってものすごく大変ですよね(>_<)